世の中ではまだ「健康管理は自己責任」という考えが根強くありますが、個人の責任を超えた社会的要因の影響が様々な研究によって明らかになってきています。特に1日の大部分を過ごす職場環境はその影響値が大きく、結果的に企業発展における損失にもなっています。
ひのさかメディカルワークスは臨床心理士によるオンラインカウンセリングや、ヘルスケアコンサルティングが最大の強みです。
産業医の職務(安衛則第14条第1項)であるストレスチェックや面接指導、健康教育はもちろんのこと、国内屈指の臨床心理士・保健師・ケアマネージャーと提携しながら、メンタル不調者への対応や規定作成などの仕組み作りにも貢献します。
職場特性を踏まえつつ各スペシャリストへの直接相談や臨床心理カウンセリングを行うなど、それぞれの医学的知見を活かしながら最適なコンサルティングを行います。
ひのメディの強み
サービスイメージ
メンタル不調者への対応だけでなく、企業特性を踏まえた規定作成や衛生指導など適切なヘルスケア環境を構築します。公衆衛生学的な助言や、行動経済学に基づく提案も可能です。
医師・臨床心理士・保健師・ケアマネージャーへオンラインで直接相談に応じます。(事前予約制)
労働安全衛生法において定められている安全衛生委員会に出席します。
定期健康診断の結果をチェックし、就労に問題ないか、精密検査や特別な指導が必要な人への対応について助言をします
ストレスチェックを実施し、会社としての通知票を作成します。さらに高ストレス判定者に対する面接指導を実施させていただきます。
長時間労働、休職・復職、健康相談などを行い、医学的知見に基づく意見を差し上げたり、必要な医療機関をご紹介します
代表の小林は心理学を出発点に医師として様々な現場を経験。
厚生労働大臣指定(調査研究等)法人「いのち支える自殺対策推進センター自殺総合対策部」や富山市自殺対策事業心理相談員、群馬県心の健康センターの心理判定員として様々な経験を積み、また脳科学・行動科学研究、自殺対策研究を続けるなど、メンタルヘルスに対する知見が大きな特徴であり強みです。
それらを存分に発揮しながら労働者のメンタル不調を正確にキャッチし、しかるべき所へ適切な紹介を行うことも可能です。企業やメンタル不調者本人にとって客観的な判断が難しい事象を、専門家としての立場だけでなく代弁者として寄り添いサポートします。
©Hinosaka-mw Inc.